忍者ブログ
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/21 サラサ]
[03/12 website design]
[02/21 shiho]
[02/09 shiho]
[09/16 ひかるっち]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
アニ
性別:
女性
自己紹介:
2008年3月から上海での生活になりまして…
上海で食べたものや見たものを書いてます。

リンクフリーですが、教えてくれたら嬉しい。
メールは ani.shanghai@gmail.com まで。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
アクセス解析
フリーエリア
忍者ブログ [PR]
http://anishanghai.blog.shinobi.jp/
3年間のチャイナ生活を終えて日本に戻れたと思ったら、1年半後にまたチャイナ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ナマハゲ。

こないだネットを見ていたら、マカオやら香港においしい
牛乳プリンがあるというブログ記事を見つけまして、
食べたくてうずうずしているアニです。

今のところ次の香港旅行の予定が無い為ショボンなんですけど、
上海にもそういやー港式(香港風 って意味)のスイーツショップ
やらレストランやらがたくさんあるのに今更ながらに気付く。

ネットでジモティーの口コミサイトを見たときに、
実は自分ちの近くにも港式のスイーツなお店が結構あることがわかり、
こりゃー行かなきゃ!って事で、早速GOしちゃったんです。




結構どこにでもあるマンゴープリン






牛乳プリンあずき乗せ



いやー、今までノーマークだったから、この牛乳プリンがどれ程上海でも
浸透してるのか???だけど、今後チェックするわー!



日本でも牛乳プリン結構好きでね、つってもコンビニに売ってるよう
なのしか食べた事無いんだけど、これうまーーーーい!!!!!

シンプルな味なんだけど、ほんのり甘くてまさに牛乳プリン!

あずきはちょっと甘さが足りなかったけど、牛乳プリン自体が
優しい甘さだから、これ位で丁度いいのかも。
いい感じのマッチ!マッチでーす!


何だか変なテンションになってくる位気に入っちゃったのです。


ちなみに、牛乳プリンは中国語で

「双皮奶」

プリン作るときに2回蒸しの行程で膜が2枚できるからこの名前
だとか何だとか、そんな感じの由来。


上海には結構いろんな所にこういった感じの港式っぽいお店があるから、
今後お気に入りの一品を探すべく食べ歩きする事をここに宣言。


香草甜品(xiang cao tian pin )

広元西路×華山路 交差点より徒歩3分位
(広元西路 交通大学斜前しんせん館の並び)
PR
相変わらずの梅雨だけど、
みなさんいかがお過ごし?

治りかけの咳と鼻水がちょっとつらいアニです。

昔はブログもやってたリン小姐と、現在妊娠中のぽんぽん
とアニの3人で、グータンみたいな感じでちょっと高級ランチ
@花楽。

前から噂で

「ここはうまい!」

と聞いていた為、非常に気になっていたトコロなわけ。

日本は大阪に本店がある老舗天ぷら料亭「一宝」という
お店の上海店らしく、そんなに年中行ける値段じゃないんだけど、
その月の平日限定サービスで、通常350元(約5250円)する
ランチコースを180元(約2700円)で食べられるっつーことで、
3人で気合い入れて行って来ましたよ。





お通し(?)の温泉卵豪華版。
さっぱりしてウマ!






アニ子は生海鮮苦手だからアレだけど、おいしかったようで。






こんな上品な天ぷらは初かもしんまい。
(もちろんうまいって意味ね)






そしてここ、ほぼ個室で、目の前で揚げてくれるところがまた。



日本人の天ぷら職人さんが3人いらっしゃるようで、
お願いして日本人の方に揚げてもらった。


前菜、お造り、天ぷら10品(くらい)の最後は
天丼もしくは天茶 ということで、天丼チョイス。




かき揚げも、タレもうまーー!

ちなみに天茶もおいしそうだった。
次行く時は天茶試してみたいなー。

最後にアイスで〆。



何種類かの中から味を選べたよ。



日本ではなかなかこういうお店は行けない(緊張するよね)
から、逆に上海でこういう高級店攻めるのもアリだな。
(すべてはお財布が耐えられればーの話だけど)

上海で日本人のお偉いさん系接待するのに良さそう。
(今のところワタシには縁がないけどー☆)

どうでもいいけど、日本で営業してた頃、
接待って大っ嫌いだったなー という懐かしいおもひでも
蘇ったりしたうざい梅雨の夜。



●花楽
斜土路(Xie tu Road )2421号(×宛平南路)
021-6438-3822
せっかくまたブログ始めたのに、更新ペースが
激しく遅いのでちょっと今日は2回更新。


今年の6月1日から、中国では(上海だけかも)
スーパーのビニール袋が有料になりまして。
(つっても、1枚3円とかだけど)

ビニール袋が無料だった頃は、レジ係の人が
ビニールに買った物を詰めてくれてたんだけど、
その使い方の適当っぷりに おいおい
と思ってた事もあったのよねん。
(ばかでかいビニール袋にセロリ1本だけ入れ、それを更に
他の物が入ったビニール袋に入れる とか)

私がスーパーの店長だったら、確実にレジ袋への物の入れ方講習会するね
って感じなくらい。
(つっても私がよく行くスーパーだけだったかもしれんがね)


まあ、だらだら書きましたが、つまりはレジ袋が
有料になったから、ジモティーもエコバッグを
買わざるを得ないといった雰囲気になってきまして。


で、こないだ出かけ先のスーパーに寄った時の事。

その時は既にレジ袋有料になってたから、レジ前にエコバッグが
山積みにされてて。持ってない人買っとけーみたいな感じで。


なんだけど、その山積みエコバッグを見る限り、
なんつーか、センスの悪いファンシー系のキャラクター
オンパレードでさ。
こっちって、意味の分からない一昔も二昔も前にあったかも
っていうレベルのキャラクター多くて。

どれもひどいセンスだったんだけど、
ついつい日本語だったから写真に激写しちゃた。






テソッネコ




何がなんだかよく分からない猫 + ディオール D&G コーチ
っていう、更に意味不明なエコバッグ。


これ、絵と文字から判断するに、本当は 


テンシネコ(天使ネコ)


って書きたかったと思うんだけど、
ブランドもの好きな猫って時点で、既にエコな感じはしないよね。
こんばんみ。
上海も梅雨まっしぐらな今日この頃、
てか、梅雨のジメジメマックスの時ってなんか
空気薄くない?



同じくジメジメしてたちょっと前の週末、暑いから
冷麺食べたいと言うので、近くの韓国料理屋さんへ行ったアニ家。
近いって言ってもちょっと歩くから、それだけでもう喉カラカラに
なってしまったわたくし、コーラを頼んだんですけどね。
(一応ダイエットコーラ選んだが、あんま意味無いんだろうね)
で、店の店員ニーチャンが

「缶、空けようか?」

という、まあサービスというか小さな親切?
してくれるらしいんでお願いしたんだけど...




かなり中途半端なんですけど。



これ、わざわざニーチャンに空けてもらう程の事でも無い
と思うのは私だけじゃないはず。
ネイルサロン行ったばかりのオネーチャンが空けたのかと
思わせるような仕上がりだし。


この、非常に微妙かつ残念な感じの隙間では、極細ストローじゃないと
入らないんで、更に自分でこじ開ける必要有るなと思うも




ニーチャン中途半端にいじくるからこんな事に...


小さな親切 大きなお世話 と言うけど、
あれ、間違いないな。

ナマハゲ。
今日も感じ悪い天気の上海からアニです。

5月の香港旅行からまだ1ヶ月位しか経ってないのに、
既に糖朝上海支店に2回も行ってるワタシ。
普段そんなに中華気分にならないのに、糖朝だと
全然苦にならないワタシ。


日本の糖朝青山店にも行った事あるけど、上海店の方が
おいしい気がするメー。
なので上海での外食メモに困ったら、糖朝オススメ。


で、今回のは1回目に行った糖朝上海店より



牛そぼろたまごあんかけご飯 みたいな感じのやつ






スペアリブオレンジソース みたいなやつ
(これは中華っぽくない味付け)






多分これはジャージャー麺



この時は女子2人で行ったんだけど、この他にも何皿か頼んで
相当おなかいっぱい胸いっぱい。


どれもこれもうま過ぎたせいで、食べ過ぎてしまい
ちょっと自己嫌悪なんですけど。

2回目の糖朝では、念願のおかゆと再会。
香港店よりもちょっと薄めの味だったけど、それでも
満足!!
風邪気味の時なんかはおかゆいいね。
(でも風邪気味の時にわざわざ淮海中路まで出ないわな)

店内の雰囲気も香港ほどゴチャゴチャしてないし、
落ち着いて食事できるのもマル。


糖朝上海店
淮海中路(Huai hai zhong Road ) 300号
香港新世界ビルB1
021−6386−9985
(予約は個室のみで400元以上の消費を条件に取れるみたい)
"アニ" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.