×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
会社が引っ越しして、今日からニューオフィスだったんだけど、
新築物件って他の所が内装終わってなかったりして
かなり臭い。多分アスベストとかある。
家帰って来たら、喉の奥が会社の臭いペンキ臭で
まいっちんぐ。ああいやだ。体大丈夫かしら?
アニです。
いよいよ5泊8日のバルセロナ、パリの旅も最終日。
飛行機の時間が夜11時とかなので、この日も
結構伸び伸び動く。
まずは、帰りの事を心配して、リヨン駅からエールフランスの
バスが空港まで直行で行くのでその発着所を探さねば!
つーことで、ホテルからバスでリヨン駅まで・・・
行くはずが、なんか今まで見た事無い通りを通って、気付いたら
リヨン駅をだいぶ離れてしまっていた。
なんでー???
(ちなみに乗ったバスは29番。
パリ到着時に偶然乗ったバスもこの29番で、あと3駅
我慢してりゃー、ホテルのすぐ近くまで行けていたとは
後になって知る。アイター!
この29番のバスが結構便利で、到着時乗った時に
「この界隈、オサレだなー」と思ったのが実はマレ地区だったり、
オペラ座まで1本で行けちゃったりと、非常によかった。)
で、リヨン駅をだいぶ乗り過ごした為、せっかくだからとオペラ座へ。
パリってなんでこんなどこもかしこもパリっぽいんだろ?
こういった美しい建物、街全体のテイストとマッチしてるから
更に際立つんだろうな。
オペラ座からも、ロワシーバスという空港まで直行のバスがあると
聞いていたので、一応そこのバス停もチェック。
ぐるりと回ったら、すぐ近くのラファイエットのグルメ巡り。
テンション上がって、いろいろお買い物をしてしまった。
もう今日が最終日だから、今まで節約気味にしてた鬱憤を
晴らしたい!
ついでに、インテリア館も覗く。
モロッコの雑貨フェアみたいなのをしていて、かわいかったー!!
(そういや、モロッコも行ってみたいんだった!!)
ぐるぐる回って、疲れたのでまたバスにのり、今度は
マレ地区へ。途中で宇宙人発見。
そう言えば前雑誌か何かで見た!パリ発で、
インベーダー侵略マップとかあるんだよね?
東京でも青山だか代官山だかで見た気が。
んで、マレ地区来たらコレを食べねば!
今までいろんなパリブログで紹介されてて、
いつか食べてやる!という夢叶う。
ファラフェルーーー!!
これおいしー。上海で食べられたりしない???
無理だよねー。。。
バルセロナに続き、パリはマレ地区でも無印発見!
頑張れ!
その後もマレ地区をウロウロウロウロ。
写真が無いという事は、疲れて来てるって事です。
あ、そだ、ファラフェルを買ったお店の向かいにも
侵略の跡が。
壁の上のほう、わかる?
お腹もいっぱいになったし、疲れて来たし、荷物増えちゃったから
一回ホテル戻って手荷物を軽くする事に。
またバスで戻ったんでリヨン駅で降りる事にしたら
今度は見覚えある景色。アレ?行きはどうして乗り過ごした?
と思って道を見るとなるほど一方通行。
市内への上り(?)方面は1本奥の道を通る
事が判明。
下見しておいてよかったー。
ホテルに着いて荷物を詰めさせてもらい、
ちょっとお庭で休憩。
チェックアウトは済ませてしまっていたんで、
お部屋で一眠りが出来ないのが残念なところ。
残念ついでに、私が泊まったホテル、
平日の火ー金の午前は前の通りに市場が出る
らしいんだけど、私がパリに着いたのは金曜の夜。
出発が月曜日だったから、市場は拝めず。
準備されてる感じを見ると、結構大きいのかな?
ショック!
この時点で、時間的にはまだ4時位だったんだけど、
もう空港行ってしまおうかと思う程グッタリしてた。
でも、せっかくまだ街を見る最後のチャンスが残ってる
のに空港に行っちゃうのはもったいなさ過ぎる!
と、力を振り絞ってコンコルド広場へ。
あの風景を最後に見納めして、パリの思い出、はたまた
バルセロナの思い出まで噛み締めちゃおうってスンポー。
来て大正解。
旅行中、天気は本当にずーっと良くて、道を聞いたお姉さんとかジャパリジェンヌ
さんとかに、「ちょっと前まで天気悪かったよ。ラッキーだよ!」と
言われたんだけど、この日はちょっとだけ曇り空。
でも、曇り空ならではのまたちょっと違う雰囲気。
この風景が見られて本当によかった!!
雲の位置が低くていい。非常にいいです。
所々で光が差し込んでるのもまた!
この凱旋門手前では、パリジェンヌが結婚のお祝いみたいな
事をしていました。
パリジェンヌじゃなくて、林家ペーパー夫妻かも。
いつかまたこの景色を!
一人だと、感動しても誰かと共有できないのがつまんないね。
今度は彼もしくは友達と!
最後までパリの風景を満喫できて、本当に幸せ。
スーツケースをホテルで受け取り、近くのバスでいざリヨン駅まで。
駅に着いてしまえばあとはラクチンよー。
と思ってリヨン駅近くまで行くも、上り方面は駅まで少し歩かねばならない
のを思い出す。
スーツケースは重いし疲れてるんで、オペラ座の方の乗り場までこのまま
行ってしまう事に。
オペラ座だったらバス降りてすぐシャトルバス乗り場だし、
最後にまたオペラ座拝んでパリを締めくくれると思ったら断然ロワシーバス。
バスはスカスカで、私ともう一人しか乗客がおらず。
途中、空がすごくキレイで眺めていたら、こんな感じの
空の光が射す方向から飛行機が降りてくるのが見えた。
瞬間は撮り逃しました。きれいだったな。
それがあんまりにもキレイでキュンとした。
恋か?って程に。
最後の最後まで、美しかったです、パリ。
新築物件って他の所が内装終わってなかったりして
かなり臭い。多分アスベストとかある。
家帰って来たら、喉の奥が会社の臭いペンキ臭で
まいっちんぐ。ああいやだ。体大丈夫かしら?
アニです。
いよいよ5泊8日のバルセロナ、パリの旅も最終日。
飛行機の時間が夜11時とかなので、この日も
結構伸び伸び動く。
まずは、帰りの事を心配して、リヨン駅からエールフランスの
バスが空港まで直行で行くのでその発着所を探さねば!
つーことで、ホテルからバスでリヨン駅まで・・・
行くはずが、なんか今まで見た事無い通りを通って、気付いたら
リヨン駅をだいぶ離れてしまっていた。
なんでー???
(ちなみに乗ったバスは29番。
パリ到着時に偶然乗ったバスもこの29番で、あと3駅
我慢してりゃー、ホテルのすぐ近くまで行けていたとは
後になって知る。アイター!
この29番のバスが結構便利で、到着時乗った時に
「この界隈、オサレだなー」と思ったのが実はマレ地区だったり、
オペラ座まで1本で行けちゃったりと、非常によかった。)
で、リヨン駅をだいぶ乗り過ごした為、せっかくだからとオペラ座へ。
パリってなんでこんなどこもかしこもパリっぽいんだろ?
こういった美しい建物、街全体のテイストとマッチしてるから
更に際立つんだろうな。
オペラ座からも、ロワシーバスという空港まで直行のバスがあると
聞いていたので、一応そこのバス停もチェック。
ぐるりと回ったら、すぐ近くのラファイエットのグルメ巡り。
テンション上がって、いろいろお買い物をしてしまった。
もう今日が最終日だから、今まで節約気味にしてた鬱憤を
晴らしたい!
ついでに、インテリア館も覗く。
モロッコの雑貨フェアみたいなのをしていて、かわいかったー!!
(そういや、モロッコも行ってみたいんだった!!)
ぐるぐる回って、疲れたのでまたバスにのり、今度は
マレ地区へ。途中で宇宙人発見。
そう言えば前雑誌か何かで見た!パリ発で、
インベーダー侵略マップとかあるんだよね?
東京でも青山だか代官山だかで見た気が。
んで、マレ地区来たらコレを食べねば!
今までいろんなパリブログで紹介されてて、
いつか食べてやる!という夢叶う。
ファラフェルーーー!!
これおいしー。上海で食べられたりしない???
無理だよねー。。。
バルセロナに続き、パリはマレ地区でも無印発見!
頑張れ!
その後もマレ地区をウロウロウロウロ。
写真が無いという事は、疲れて来てるって事です。
あ、そだ、ファラフェルを買ったお店の向かいにも
侵略の跡が。
壁の上のほう、わかる?
お腹もいっぱいになったし、疲れて来たし、荷物増えちゃったから
一回ホテル戻って手荷物を軽くする事に。
またバスで戻ったんでリヨン駅で降りる事にしたら
今度は見覚えある景色。アレ?行きはどうして乗り過ごした?
と思って道を見るとなるほど一方通行。
市内への上り(?)方面は1本奥の道を通る
事が判明。
下見しておいてよかったー。
ホテルに着いて荷物を詰めさせてもらい、
ちょっとお庭で休憩。
チェックアウトは済ませてしまっていたんで、
お部屋で一眠りが出来ないのが残念なところ。
残念ついでに、私が泊まったホテル、
平日の火ー金の午前は前の通りに市場が出る
らしいんだけど、私がパリに着いたのは金曜の夜。
出発が月曜日だったから、市場は拝めず。
準備されてる感じを見ると、結構大きいのかな?
ショック!
この時点で、時間的にはまだ4時位だったんだけど、
もう空港行ってしまおうかと思う程グッタリしてた。
でも、せっかくまだ街を見る最後のチャンスが残ってる
のに空港に行っちゃうのはもったいなさ過ぎる!
と、力を振り絞ってコンコルド広場へ。
あの風景を最後に見納めして、パリの思い出、はたまた
バルセロナの思い出まで噛み締めちゃおうってスンポー。
来て大正解。
旅行中、天気は本当にずーっと良くて、道を聞いたお姉さんとかジャパリジェンヌ
さんとかに、「ちょっと前まで天気悪かったよ。ラッキーだよ!」と
言われたんだけど、この日はちょっとだけ曇り空。
でも、曇り空ならではのまたちょっと違う雰囲気。
この風景が見られて本当によかった!!
雲の位置が低くていい。非常にいいです。
所々で光が差し込んでるのもまた!
この凱旋門手前では、パリジェンヌが結婚のお祝いみたいな
事をしていました。
パリジェンヌじゃなくて、林家ペーパー夫妻かも。
いつかまたこの景色を!
一人だと、感動しても誰かと共有できないのがつまんないね。
今度は彼もしくは友達と!
最後までパリの風景を満喫できて、本当に幸せ。
スーツケースをホテルで受け取り、近くのバスでいざリヨン駅まで。
駅に着いてしまえばあとはラクチンよー。
と思ってリヨン駅近くまで行くも、上り方面は駅まで少し歩かねばならない
のを思い出す。
スーツケースは重いし疲れてるんで、オペラ座の方の乗り場までこのまま
行ってしまう事に。
オペラ座だったらバス降りてすぐシャトルバス乗り場だし、
最後にまたオペラ座拝んでパリを締めくくれると思ったら断然ロワシーバス。
バスはスカスカで、私ともう一人しか乗客がおらず。
途中、空がすごくキレイで眺めていたら、こんな感じの
空の光が射す方向から飛行機が降りてくるのが見えた。
瞬間は撮り逃しました。きれいだったな。
それがあんまりにもキレイでキュンとした。
恋か?って程に。
最後の最後まで、美しかったです、パリ。
PR
COMMENTS