×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久しぶりに会う人には必ず
「太った?」
と言われます・・・アニです。
先月中旬、万博の日本産業館で、原宿コレクションというファッションショーが
あったんだけど、友達の紹介でそこの裏方でアルバイトを4日間してきましたよ。
若さ爆発な感じのショー。
アルバイトの仕事はずーっと裏方だったんで、実際のショーの様子は全然見れなかったんだけど、
これはたまたま空き時間が出来た他の子が写真を撮ったのを送ってくれたやつ。
雑誌で言うと、ZipperとかKERAとかの読者モデルの方々が日本から来てたんだけど、
皆さん若い!そして細い!そしてかわいかった。
当然ながら、Zipper系の雑誌はとうの昔に卒業したアニなので、有名らしい
モデルちゃんたちも全然分からず。
そんなこんなで、ショーの合間というのがやっぱりあって、その空き時間に
万博会場をチョロっと見て来たんだけど、この日とにかく暑くて28℃。
せっかくの空き時間だけど、会場広いから日本産業館のまわりをぐるっと回った
だけでバテました。土曜日で人多かったし。
以下その時の写真。
水飲み場。水筒持参率かなり高し。
万博では水の持ち込み一切禁止だから、必然的に会場内で買う事になるんだけども、
人多い&暑い つーことで飲み物売り切れたりしないかいな?
と心配していたが、どうやら全く没問題。
宅男(オタク)Tシャツ発見。
公共の場では禁止されたんじゃなかったっけ?な、
おけつパックリズボンはいた男児も発見。
うろうろするだけでもかなり暑いので、他のバイトのみんなと万博デザートをシェア。
キッコーマン醤油入りバニラアイス
ちなみに醤油のかおりがほのかにする程度で、全く違和感ありません。
マンゴーかき氷?
これ、よく駅とかにある「らぽっぽ」で売ってたんだけど、
これは日本のというより、台湾のデザートなイメージが・・・
でもお味はグンバツでした。
大学いも冷たいバージョン。
これも同じくらぽっぽで。
つーかここってスイートポテトが有名なお店なんじゃ
なかったっけ??それを出してくれと言いたい。
(売ってなかった)
日本産業館は万博会場西側エリアなので、各国のパビリオン等は全く
無いんだけども、この日偶然東側のパビリオンエリアに言った友人いわく、
「朝7時半に万博入り口行って、9時開門後速攻で日本館行ったんだけど、
その時で既に2時間待ち。で、並んで中入ったんだけど、
出た時には6時間待ちになってたよ」
らしい・・・
万博チケット、張り切って余計に買ってはみたものの、
これから更に暑くなるしどうしよ。。。
「太った?」
と言われます・・・アニです。
先月中旬、万博の日本産業館で、原宿コレクションというファッションショーが
あったんだけど、友達の紹介でそこの裏方でアルバイトを4日間してきましたよ。
若さ爆発な感じのショー。
アルバイトの仕事はずーっと裏方だったんで、実際のショーの様子は全然見れなかったんだけど、
これはたまたま空き時間が出来た他の子が写真を撮ったのを送ってくれたやつ。
雑誌で言うと、ZipperとかKERAとかの読者モデルの方々が日本から来てたんだけど、
皆さん若い!そして細い!そしてかわいかった。
当然ながら、Zipper系の雑誌はとうの昔に卒業したアニなので、有名らしい
モデルちゃんたちも全然分からず。
そんなこんなで、ショーの合間というのがやっぱりあって、その空き時間に
万博会場をチョロっと見て来たんだけど、この日とにかく暑くて28℃。
せっかくの空き時間だけど、会場広いから日本産業館のまわりをぐるっと回った
だけでバテました。土曜日で人多かったし。
以下その時の写真。
水飲み場。水筒持参率かなり高し。
万博では水の持ち込み一切禁止だから、必然的に会場内で買う事になるんだけども、
人多い&暑い つーことで飲み物売り切れたりしないかいな?
と心配していたが、どうやら全く没問題。
宅男(オタク)Tシャツ発見。
公共の場では禁止されたんじゃなかったっけ?な、
おけつパックリズボンはいた男児も発見。
うろうろするだけでもかなり暑いので、他のバイトのみんなと万博デザートをシェア。
キッコーマン醤油入りバニラアイス
ちなみに醤油のかおりがほのかにする程度で、全く違和感ありません。
マンゴーかき氷?
これ、よく駅とかにある「らぽっぽ」で売ってたんだけど、
これは日本のというより、台湾のデザートなイメージが・・・
でもお味はグンバツでした。
大学いも冷たいバージョン。
これも同じくらぽっぽで。
つーかここってスイートポテトが有名なお店なんじゃ
なかったっけ??それを出してくれと言いたい。
(売ってなかった)
日本産業館は万博会場西側エリアなので、各国のパビリオン等は全く
無いんだけども、この日偶然東側のパビリオンエリアに言った友人いわく、
「朝7時半に万博入り口行って、9時開門後速攻で日本館行ったんだけど、
その時で既に2時間待ち。で、並んで中入ったんだけど、
出た時には6時間待ちになってたよ」
らしい・・・
万博チケット、張り切って余計に買ってはみたものの、
これから更に暑くなるしどうしよ。。。
PR
COMMENTS