×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上海で、観光向け以外の場所で、
ちょっと読書でもしながらゆっくりできる
オサレなスペースってなかなか無いと思う。
泰康路の田子坊は、もう有名な観光地になったもんで、
平日でも昼行くと人多くて、道に並ぶテーブルも
いっぱいだったりするからあまり行かなくなったんだけど、
人が少なくてちょっとコジャレたスペースないかいな?
と思ったら、ナイスな場所見っけました。
紅坊 Red town 上海淮海西路570号 中庭??風の開けたスペースに
アート ていうか展示物?がある所が、一面芝生で
開けていてすごく気持ちがいい。
上海で4月くらいに新しくオープンしたClub Nodeがある場所
と言えば、上海にいる方はわかるかな?
Red town っていう一つのエリアの中に、オサレ系のオフィスやら
ちょっとしたレストランやらギャラリーやらがある、よく聞く
「昔○○の工場だった」系の場所なんだけど、
ここはM50とかと比べても市内から近めだし、
ロケーションも地下鉄3、4、10号線紅橋路駅すぐと良いし、
特に何がある訳でもないけどCoffe bean and tea leaf とかもあるし、
ちょっとしたレストランもあるしで、結構よい。
ちょっとしたコーヒーショップとカフェ1件ずつ。
これ位しかお店が無いから、逆に人があまり増えなくていい雰囲気
保ってるのかも。
クラブがあるから、夜しか行った事無いよーって人も多いと思うけど、
昼が以外とよい。
あと何がよいって、香港系のセレクトショップJOYCEのWarehouseがあって、
ちょっとシーズン過ぎてるけどハイブランドが安く買えるお店もよい。
8月には、このRedtown内のライブハウスにくるりが来るらしい。
しかも無料ライブらしい。
行かなきゃ!
つーわけで、上海には「元○○の工場跡」をリノベーションした
シャレオツな事務所とかシャレオツ気取ってみましたなアートギャラリーとか
が入ってる所がチラホラあるけど、ここはその中でも更に発展して行きそうな予感。
観光地化ギリギリしない程度まで頑張って欲しいです。
ちょっと読書でもしながらゆっくりできる
オサレなスペースってなかなか無いと思う。
泰康路の田子坊は、もう有名な観光地になったもんで、
平日でも昼行くと人多くて、道に並ぶテーブルも
いっぱいだったりするからあまり行かなくなったんだけど、
人が少なくてちょっとコジャレたスペースないかいな?
と思ったら、ナイスな場所見っけました。
紅坊 Red town 上海淮海西路570号 中庭??風の開けたスペースに
アート ていうか展示物?がある所が、一面芝生で
開けていてすごく気持ちがいい。
上海で4月くらいに新しくオープンしたClub Nodeがある場所
と言えば、上海にいる方はわかるかな?
Red town っていう一つのエリアの中に、オサレ系のオフィスやら
ちょっとしたレストランやらギャラリーやらがある、よく聞く
「昔○○の工場だった」系の場所なんだけど、
ここはM50とかと比べても市内から近めだし、
ロケーションも地下鉄3、4、10号線紅橋路駅すぐと良いし、
特に何がある訳でもないけどCoffe bean and tea leaf とかもあるし、
ちょっとしたレストランもあるしで、結構よい。
ちょっとしたコーヒーショップとカフェ1件ずつ。
これ位しかお店が無いから、逆に人があまり増えなくていい雰囲気
保ってるのかも。
クラブがあるから、夜しか行った事無いよーって人も多いと思うけど、
昼が以外とよい。
あと何がよいって、香港系のセレクトショップJOYCEのWarehouseがあって、
ちょっとシーズン過ぎてるけどハイブランドが安く買えるお店もよい。
8月には、このRedtown内のライブハウスにくるりが来るらしい。
しかも無料ライブらしい。
行かなきゃ!
つーわけで、上海には「元○○の工場跡」をリノベーションした
シャレオツな事務所とかシャレオツ気取ってみましたなアートギャラリーとか
が入ってる所がチラホラあるけど、ここはその中でも更に発展して行きそうな予感。
観光地化ギリギリしない程度まで頑張って欲しいです。
PR
COMMENTS