×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
上海も梅雨INしたようで、毎日ジメジメ。
空気が重い。地下鉄とか最悪。通勤だるい。
アニです。
バルセロナ1日目(旅行スケジュール的には2日目)、
昼フラフラ歩き回ったせいで足がどっと疲れ、ホテルへ戻って
小休憩。そんな時アニ彼から電話があり、今日はサッカーの
チャンピオンズリーグの決勝でスペイン対ポルトガル?
だから街は盛り上がってるでしょ??と言われるも、
さあ・・・?なんかちょっと音がするけど近くのパブで
お客がテレビ見ながら騒いでんのかな?位なもん。
つーかあんま興味ないわ、ごめん。
それよりも足が疲れまくって、この先パリも待ってるし、
明日は念願のサクラダファミリアに行くし、そういや日本帰ったら
野外フェスも待ってるな という事は、スニーカーを調達せねば!
ホテルのオネーチャンに売ってそうな所を聞いてみると
「この辺には無いと思うけど、近くにモールがあるから
もしかしたらそこにあるかも!」と言われ、行ってみる事に。
ホテル近くにヨットハーバーがあって、散歩がてら出かけてみると、
私と同じ方向にサッカーのユニフォームを着た人がパラパラと
向かって行く。なんか遠くから音楽も聞こえるぞ。
それでも気にせず、ホテルのオネーチャンにもらった地図で
モールを目指していると
ホテルの部屋にもかすかに聞こえてたのは、コレでした。
ながーいフリですまん。
ちなみに私が行こうとしてたモールはこの大観衆の後ろ・・・
こりゃ、行けません。
そして気付いたら既に夜8時ちょい過ぎ位。明るいからまだ
お店やってるだろーと思っていたら、こっちはサマータイムで
日が長いんだー!!
祭り事が大好物のアニなんで、この光景と爆音で一気にテンションアップ。
でも、不意打ちでこんな光景目にしたら誰でもテンション上がるだろ!!
まだ試合は始まって無かったけど、観衆を盛り上げる為にこれまでの
ハイライトとか、we are the championを流して大合唱してたり、
サッカーに全く興味のないアニでもワクワク。かなーりワクワク。
周りの大合唱+たまに流されるおかげで、チームのテーマソング
が耳に残る。間の手だってできちゃうもんね。
バルサ、バルサ、バールサ!!
人も続々集まって、皆さん陽気!!
ちびっこらは木の上に登ってスタンバイ。
年齢層も幅広いし、ユニフォームを着たイケメンもチラホラ。
ここは試合を最後までみていくしかない。勝ったら相当盛り上がる
んだろうな と一瞬思ったんだけど、今日無駄に地下鉄3駅分歩いたり
ウロウロしてたせいか、足の裏のみならず腰までも相当痛くなって
きちゃって。立ってるだけで足裏と腰が痛いなんて初体験。
これって年齢のせいなのか、運動不足のせいなのか。
おそらく前者。泣ける・・・
なので、ぞくぞくと人が集まって来る中逆走してホテルへ戻るのは
かなーり切ない。これが一人旅じゃなければ頑張って
スペイン人に混ざって盛り上がったのに!!!
逆行でわかりにくいけど、会場へ向かって行く
ハイテンションな人たち。
ホテルに着いた時点でもうグッタリだったんだけど、
お腹も空いていたんでまたもやオネーチャンにオススメ
レストランを教えてもらう。
ホテルのすぐ近くで、チラシにホテルの判子を押して
渡してくれた。ワイン1杯サービスだって、やった!
タパス?に着いた頃には試合が始まってたようで、
数件先にスポーツバーがあってそこでもお客が大盛り上がり。
この後すぐ、スポーツバーからの
ギャーーーー!!!
という声に反応して、お店の人たちも仕事そっちのけで
バーへダッシュ。反応がはえーはえー。
開始後すぐに1点入ったみたい。
今なら「残っときゃよかった」と思うけど、この時は
一人だったしなー。
タパスでもいろいろな料理を食べたかったんだけど、
てかオールインワンプレート的な物があればいいんだけどそういうお店じゃ
ないみたいなんで、あまり頼めなかったのが残念。
オススメを聞いて、選んだのがこれ
クロケッタの何とか。
マッシュポテトの中にひき肉が入ってる感じの
コロッケ。スパイシーで好み!!!おいしいー!!
あとこれ
グリル野菜。シンプルだけど、すっごくおいしかった!!!
この2品にお通しみたいなカナッペがついていたんで、
一人だとこれだけでお腹いっぱい。
もっといろいろ食べたいのがあったのにー!!
無念。
こんな感じで、バルセロナ1日目だけど、いろんな意味で
濃い感じでした。
まだまだこのヨーロッパ旅行の記事が続くけど、
しくよろー!!
空気が重い。地下鉄とか最悪。通勤だるい。
アニです。
バルセロナ1日目(旅行スケジュール的には2日目)、
昼フラフラ歩き回ったせいで足がどっと疲れ、ホテルへ戻って
小休憩。そんな時アニ彼から電話があり、今日はサッカーの
チャンピオンズリーグの決勝でスペイン対ポルトガル?
だから街は盛り上がってるでしょ??と言われるも、
さあ・・・?なんかちょっと音がするけど近くのパブで
お客がテレビ見ながら騒いでんのかな?位なもん。
つーかあんま興味ないわ、ごめん。
それよりも足が疲れまくって、この先パリも待ってるし、
明日は念願のサクラダファミリアに行くし、そういや日本帰ったら
野外フェスも待ってるな という事は、スニーカーを調達せねば!
ホテルのオネーチャンに売ってそうな所を聞いてみると
「この辺には無いと思うけど、近くにモールがあるから
もしかしたらそこにあるかも!」と言われ、行ってみる事に。
ホテル近くにヨットハーバーがあって、散歩がてら出かけてみると、
私と同じ方向にサッカーのユニフォームを着た人がパラパラと
向かって行く。なんか遠くから音楽も聞こえるぞ。
それでも気にせず、ホテルのオネーチャンにもらった地図で
モールを目指していると
ホテルの部屋にもかすかに聞こえてたのは、コレでした。
ながーいフリですまん。
ちなみに私が行こうとしてたモールはこの大観衆の後ろ・・・
こりゃ、行けません。
そして気付いたら既に夜8時ちょい過ぎ位。明るいからまだ
お店やってるだろーと思っていたら、こっちはサマータイムで
日が長いんだー!!
祭り事が大好物のアニなんで、この光景と爆音で一気にテンションアップ。
でも、不意打ちでこんな光景目にしたら誰でもテンション上がるだろ!!
まだ試合は始まって無かったけど、観衆を盛り上げる為にこれまでの
ハイライトとか、we are the championを流して大合唱してたり、
サッカーに全く興味のないアニでもワクワク。かなーりワクワク。
周りの大合唱+たまに流されるおかげで、チームのテーマソング
が耳に残る。間の手だってできちゃうもんね。
バルサ、バルサ、バールサ!!
人も続々集まって、皆さん陽気!!
ちびっこらは木の上に登ってスタンバイ。
年齢層も幅広いし、ユニフォームを着たイケメンもチラホラ。
ここは試合を最後までみていくしかない。勝ったら相当盛り上がる
んだろうな と一瞬思ったんだけど、今日無駄に地下鉄3駅分歩いたり
ウロウロしてたせいか、足の裏のみならず腰までも相当痛くなって
きちゃって。立ってるだけで足裏と腰が痛いなんて初体験。
これって年齢のせいなのか、運動不足のせいなのか。
おそらく前者。泣ける・・・
なので、ぞくぞくと人が集まって来る中逆走してホテルへ戻るのは
かなーり切ない。これが一人旅じゃなければ頑張って
スペイン人に混ざって盛り上がったのに!!!
逆行でわかりにくいけど、会場へ向かって行く
ハイテンションな人たち。
ホテルに着いた時点でもうグッタリだったんだけど、
お腹も空いていたんでまたもやオネーチャンにオススメ
レストランを教えてもらう。
ホテルのすぐ近くで、チラシにホテルの判子を押して
渡してくれた。ワイン1杯サービスだって、やった!
タパス?に着いた頃には試合が始まってたようで、
数件先にスポーツバーがあってそこでもお客が大盛り上がり。
この後すぐ、スポーツバーからの
ギャーーーー!!!
という声に反応して、お店の人たちも仕事そっちのけで
バーへダッシュ。反応がはえーはえー。
開始後すぐに1点入ったみたい。
今なら「残っときゃよかった」と思うけど、この時は
一人だったしなー。
タパスでもいろいろな料理を食べたかったんだけど、
てかオールインワンプレート的な物があればいいんだけどそういうお店じゃ
ないみたいなんで、あまり頼めなかったのが残念。
オススメを聞いて、選んだのがこれ
クロケッタの何とか。
マッシュポテトの中にひき肉が入ってる感じの
コロッケ。スパイシーで好み!!!おいしいー!!
あとこれ
グリル野菜。シンプルだけど、すっごくおいしかった!!!
この2品にお通しみたいなカナッペがついていたんで、
一人だとこれだけでお腹いっぱい。
もっといろいろ食べたいのがあったのにー!!
無念。
こんな感じで、バルセロナ1日目だけど、いろんな意味で
濃い感じでした。
まだまだこのヨーロッパ旅行の記事が続くけど、
しくよろー!!
PR
2日目(気分的には1日目)は、お財布盗まれても観光はちゃんと
しなくちゃもったいない!!と腰を上げ、まずは宿から一番通そうな
グエル公園へ。
人おおーーーっ!!んで、でかーーーっ!!
ものすごくいい天気!!
でもこの時のアニにはちと眩しすぎたわ・・・
宮殿のようだわ。
ここ、市場として考えられたんだって。
でも見上げると天井が
目に入るものすべてが新しい。
これは何をイメージしてるんだろう??
カーブがとにかく美しい。
そして、奥のおねーさんのカメラにはアニが写っちゃってるに
違いない。
この公園といえばこれ!って程有名なトカゲちゃん。
でもこれ実はガウディの弟子作らしい。
後で知りました。
お菓子の家って呼ばれてるんだっけ?
ラインがまるっこくてすごくかわいい。
そして写真で分かるように、日差しがとにかく強い。
結構広い敷地内。
これが構想通りに完成してたらどうなったんだろうー
って、気になる。でも、市に寄贈されたからこうやって
見学できるようなので、観光客にはありがたいね。
広場の写真を撮り忘れて大ショックなんだけど、
砂地だったんで履いてた靴が真っ白に。
そして結構ゴミがそこら中に落ちてたのが残念でした。
マスクとか。日本人、持ち帰ろうぜ!
(日本人だとは限らないけどもー)
相当アチチで体力を奪われたので、2時間位で退散し、
ホテルにいったん戻りちょいと休憩する事に。
途中デパートに寄ったらこんなん発見。
こんな所にジャパン文化が。
しなくちゃもったいない!!と腰を上げ、まずは宿から一番通そうな
グエル公園へ。
人おおーーーっ!!んで、でかーーーっ!!
ものすごくいい天気!!
でもこの時のアニにはちと眩しすぎたわ・・・
宮殿のようだわ。
ここ、市場として考えられたんだって。
でも見上げると天井が
目に入るものすべてが新しい。
これは何をイメージしてるんだろう??
カーブがとにかく美しい。
そして、奥のおねーさんのカメラにはアニが写っちゃってるに
違いない。
この公園といえばこれ!って程有名なトカゲちゃん。
でもこれ実はガウディの弟子作らしい。
後で知りました。
お菓子の家って呼ばれてるんだっけ?
ラインがまるっこくてすごくかわいい。
そして写真で分かるように、日差しがとにかく強い。
結構広い敷地内。
これが構想通りに完成してたらどうなったんだろうー
って、気になる。でも、市に寄贈されたからこうやって
見学できるようなので、観光客にはありがたいね。
広場の写真を撮り忘れて大ショックなんだけど、
砂地だったんで履いてた靴が真っ白に。
そして結構ゴミがそこら中に落ちてたのが残念でした。
マスクとか。日本人、持ち帰ろうぜ!
(日本人だとは限らないけどもー)
相当アチチで体力を奪われたので、2時間位で退散し、
ホテルにいったん戻りちょいと休憩する事に。
途中デパートに寄ったらこんなん発見。
こんな所にジャパン文化が。
お久しぶりで今晩は。
昨日ヨーロッパ旅行+日本滞在から戻って来たんだけど、
上海といえどもテンション落ちる。
アニです。
これからしばらくは上海とかあまり関係ない投稿ばっかり
になりますが、自分のメモリーがわりに付き合ってくださいー。
で、5月26日に上海を出発。
渋滞あったり空港目前で他のアホなドライバーがUターンしようと
したせいで車が全く動かなかったりで結構着いたのギリギリ。
日本に無事到着し、一度外に出てチェックインし直し、一路パリへ。
パリで乗り換え、旅のスタートはバルセロナからなのだ。
日本は帰って来てからまたねー
夜便だったんで、機内食を食べたらすぐに寝てしまえばおけ!
鮭の揚げたの卵ソースがけ。
まま、おいしかったです。
行きが13時間って結構長いけど、寝たり本読んだりしてたら
結構すぐでした。
でもパリのシャルルドゴール着が朝の4時とかで、スペイン乗り継ぎ
まで2時間半以上も。この待ちが結構キツかったわー。
名前からしてオサレなシャルルドゴール。パリっぽさは特にまだ
感じず。
で、飛行機で2時間位でバルセロナ着!!
今回は安いフリーツアーでの参加だったんで、空港からの送迎は無し。
自分でオール移動なんだけど、安いツアーなんだから空港←→ホテルの
移動にお金掛けたらもったいない!と、バルセロナから鉄道で市内まで
→市内から地下鉄でホテルまで と思って、事前にチェックしておいたのー。
でも事前に調べておいた乗り換え駅と実際の駅名は違うのに、
周りの人に聞くとここがそうだ って言うんだよねー。不思議。
で、乗り換え時にちょっと歩いたんだけど、目の前に明らかに
ガウディの建築物っぽいのが現れていきなり興奮!!!!
カサ バトリョ っていう建物だったよ。
このすぐ横の地下鉄駅から数駅がホテルなんてステキじゃーん
と、ちょっとテンション上がってたのがまずかった。
いざホテルに着いてみて、とりあえず手荷物重いからスーツケース
入れとこ と思って鞄を空けるとー・・・
お財布が無い!!!!!!!!
今思えば、遠足はお家に戻るまでが遠足なのであって、
旅行ではとりあえずホテルに着いてからがスタートなのであって、
ホテル到着前にあれこれ回ったり無駄に歩いたりしないで
とりあえずタクって行っちゃえば良かったわけなんだけど、
というか、これが今回の旅で学んだ、旅の注意点なんだけど、
もうやるせない。てかいい歳して大泣き。
鞄はずっと手に持ってたし、地下鉄乗るのに切符買ったから地下鉄
からこのホテル移動のたった10分前後の間にスられたと思うと、
思い当たるのは地下鉄で切符買った直後、切符の買い方を聞いて来た
西洋人の女性かなと。
切符売り機にぴったりスーツケースをつけて、
その上に鞄を置き、モニター見ながら操作してたら近寄って来て、
どうやって買うの?やらこれは一回券?やらと聞きつつも
私の目線をモニターに向けさせといて自分は もしくは仲間が???
お財布抜き取ったんだなと。
全く気が着かなかったのが怖いわ。
旅の資金の2/3とカードいろいろを盗られ、クレジットやらは
速攻でアニ彼に止めてもらい、とりあえず分けておいたお金と
予備のクレジットで何とかなりそうだったからよかったけど、
着いても無いのにスられました とか本当に最悪。
とりあえずまだお昼前の時間だったけど、テンションはがた落ちで
観光気分に程遠かったけど、せっかくだし行かなきゃもったいないし
で、重い腰を上げたのでしたー。
2日目に続けー!
昨日ヨーロッパ旅行+日本滞在から戻って来たんだけど、
上海といえどもテンション落ちる。
アニです。
これからしばらくは上海とかあまり関係ない投稿ばっかり
になりますが、自分のメモリーがわりに付き合ってくださいー。
で、5月26日に上海を出発。
渋滞あったり空港目前で他のアホなドライバーがUターンしようと
したせいで車が全く動かなかったりで結構着いたのギリギリ。
日本に無事到着し、一度外に出てチェックインし直し、一路パリへ。
パリで乗り換え、旅のスタートはバルセロナからなのだ。
日本は帰って来てからまたねー
夜便だったんで、機内食を食べたらすぐに寝てしまえばおけ!
鮭の揚げたの卵ソースがけ。
まま、おいしかったです。
行きが13時間って結構長いけど、寝たり本読んだりしてたら
結構すぐでした。
でもパリのシャルルドゴール着が朝の4時とかで、スペイン乗り継ぎ
まで2時間半以上も。この待ちが結構キツかったわー。
名前からしてオサレなシャルルドゴール。パリっぽさは特にまだ
感じず。
で、飛行機で2時間位でバルセロナ着!!
今回は安いフリーツアーでの参加だったんで、空港からの送迎は無し。
自分でオール移動なんだけど、安いツアーなんだから空港←→ホテルの
移動にお金掛けたらもったいない!と、バルセロナから鉄道で市内まで
→市内から地下鉄でホテルまで と思って、事前にチェックしておいたのー。
でも事前に調べておいた乗り換え駅と実際の駅名は違うのに、
周りの人に聞くとここがそうだ って言うんだよねー。不思議。
で、乗り換え時にちょっと歩いたんだけど、目の前に明らかに
ガウディの建築物っぽいのが現れていきなり興奮!!!!
カサ バトリョ っていう建物だったよ。
このすぐ横の地下鉄駅から数駅がホテルなんてステキじゃーん
と、ちょっとテンション上がってたのがまずかった。
いざホテルに着いてみて、とりあえず手荷物重いからスーツケース
入れとこ と思って鞄を空けるとー・・・
お財布が無い!!!!!!!!
今思えば、遠足はお家に戻るまでが遠足なのであって、
旅行ではとりあえずホテルに着いてからがスタートなのであって、
ホテル到着前にあれこれ回ったり無駄に歩いたりしないで
とりあえずタクって行っちゃえば良かったわけなんだけど、
というか、これが今回の旅で学んだ、旅の注意点なんだけど、
もうやるせない。てかいい歳して大泣き。
鞄はずっと手に持ってたし、地下鉄乗るのに切符買ったから地下鉄
からこのホテル移動のたった10分前後の間にスられたと思うと、
思い当たるのは地下鉄で切符買った直後、切符の買い方を聞いて来た
西洋人の女性かなと。
切符売り機にぴったりスーツケースをつけて、
その上に鞄を置き、モニター見ながら操作してたら近寄って来て、
どうやって買うの?やらこれは一回券?やらと聞きつつも
私の目線をモニターに向けさせといて自分は もしくは仲間が???
お財布抜き取ったんだなと。
全く気が着かなかったのが怖いわ。
旅の資金の2/3とカードいろいろを盗られ、クレジットやらは
速攻でアニ彼に止めてもらい、とりあえず分けておいたお金と
予備のクレジットで何とかなりそうだったからよかったけど、
着いても無いのにスられました とか本当に最悪。
とりあえずまだお昼前の時間だったけど、テンションはがた落ちで
観光気分に程遠かったけど、せっかくだし行かなきゃもったいないし
で、重い腰を上げたのでしたー。
2日目に続けー!